
☆彡目次
1 今週の吉運日
2 星読み
3 今週の神様カード
4 コラム
1 今週の吉運日
| 10/6(月) | 仏滅 | 天赦日、一粒万倍日、神吉日 | |
| 10/7(火) | 大安 | 大明日、天恩日、神吉日 | |
| 10/8(水) | 赤口 | 大明日、天恩日 | |
| 10/9(木) | 先勝 | 大明日、天恩日、神吉日、 | 不成就日 |
| 10/10(金) | 友引 | 天恩日、神吉日 | |
| 10/11(土) | 先負 | 天恩日 | |
| 10/12(日) | 仏滅 | 黒日 |
蓮華は急遽、中古車を購入することとなりました。
ETCを付けるのですが、なんとネットで業者に設置を依頼する旨を登録しておかなければいけないそうです。
いつそんな決まりができたのかな?
今のところネットで調べてもうまくでてこない・・・。(・・?
登録は無事すんなりとできました!
もし、この時期に納車するなら、10/7(火)10/10(金)でしょうかね。
火災保険を比較する2 星読み

2025年10月7日〜10月12日の星読み — 前向きに動き出す“内と外の対話”の週

今週の概観(要点)
- 2025年10月7日(火)12:48、日本時間で牡羊座14°にて満月が起こります。自己主張や関係性の“見直し”がテーマになりやすいタイミングです。
- 同日、水星が蠍座へ入る(深い対話・探究志向が高まる)ため、表面的な会話ではなく“核心を掘る”ような話題が出やすくなります。
- 外側(仕事・対人)と内側(欲求・本音)のずれが表面化しやすいので、「率直さ」と「思いやり」を両立させることが吉です。
天文・占星の事実メモ(重要イベント)
- 満月(牡羊座14°):2025年10月7日(火)12:48 JST。満月は「極性・決断」を促します。牡羊のエネルギーは“一歩踏み出す勇気”や“自己主張”を強めます。
- 水星の蠍座入り:同日10月7日。会話や情報収集で“隠れた事実”が出やすい時。探究心が高まり、嘘やごまかしを見抜きやすくなります。
- 冥王星の順行(10/13頃)や金星のサイン移動など大きな動きが続く前のタイミング。今週はその“前触れ”を感じる局面です。
満月のサビアン(ザビアン)シンボル読み

- 牡羊座 14° — “A serpent coiling near a man and a woman”(男と女のそばにとぐろを巻く蛇)。
この度数は「本能的エネルギー(性的・生命力)と人間関係の結びつき」を象徴します。古いパターンや“執着”が関係に入り込みやすく、それを意識して昇華することで新しい統合が起きます。
実践アドバイス
- 古い“反射的な反応”(嫉妬、突発的な言葉など)を責めず、「なぜそう反応したか」を観察する。
- パートナーシップや重要な会話では感情を抑え込まずに「境界線」を丁寧に示すことが大切。
- セルフケア:呼吸ワークや軽い運動で心身を落ち着け、感情の波を整える。
今週のアスペクト読み
- 満月(牡羊) — 太陽(天秤)のオポジション
- 対人関係(天秤)と自己主張(牡羊)のバランスが問われます。調和を保ちながら自分の必要を明確にすることが重要です。
- 仕事面では「誰かと折り合いをつけるか」「自分のやり方を通すか」の決断が迫られるかもしれません。
- 水星が蠍座入り → 会話が深くなる
- 表面的なやり取りより、核心に触れる質問が増える時期。探究心は仕事の調査や交渉に活かせるが、言葉選びには注意してください。
- 外惑星の動きが背景に“静かな圧”を生む
- 冥王星の順行前など、長期の変容プロセスが進行中。今週の出来事はその大きな流れの一部と捉えておくと冷静でいられます。
日別ポイント
10/7(火)12:48 牡羊座満月(JST):感情が高まりやすい日。重要な告白や区切りの話はこのタイミングで。言葉は柔らかく。
10/8(水):満月の余波。情報が表に出やすいのでメールや契約の確認を怠らずに。
10/9(木):対人運が上向き。ライフワークや共同作業で改善案が出やすい。
10/10(金):自己表現を磨く日。プレゼンや発信には“本音をひとつ”添えると共感を呼ぶ。
10/11(土):内側の休息を優先。過集中で体調を崩しやすいので早めの就寝を。
10/12(日):次週に備えて計画の立て直し。感情的な決断は避け、セルフケアを重視して。
ライフテーマ別アドバイス
恋愛
- 満月で関係の明暗が見えやすい週。問題が出たら「まず対話」で誤解を解消して。
- シングルの人は短期的な熱より、価値観やライフスタイルの一致を重視。
仕事・キャリア
- リサーチや交渉が吉。蠍座水星の力で数字や事実を押さえると説得力アップ。
- チームでの方向性確認がスムーズに進むタイミング。
人間関係
- 自己主張をただぶつけるのではなく、相手の立場をひとこと添えると関係が和らぐ。
- 過去の小さな“しこり”は事実確認から始めると修復しやすい。
セルフケア
- 満月期は感情が敏感に。呼吸法や瞑想で整えましょう。
- 強い感情が出たらジャーナリング(書き出し)で外へ出すと整理できます。
最後に
この週は外(関係)と内(本音)がぶつかりやすいと同時に、それが整理・変容のチャンスにもなります。牡羊座14°のサビアンが示すように、本能的な衝動や古いパターンを怖れずに観察し、丁寧に扱えば関係性に深みと新しい自由が生まれます。言葉は武器にも橋にもなる——特に今週は「言葉の選び方」が運気を左右するでしょう。
3 今週の神様カード
八雷神
やついかづちのかみ八雷神

天はあなたをサポートしています。
今弱気になっているのなら、私たちが雷でその弱気を打ち砕きます。弱気の下に隠れているのは恐れ、恐れを克服する唯一の方法は、恐れに面と向かうこと、力強いエネルギーであなたの意思を強化し、方向性を見出せるように助けましょう。
リーダーとしての自分に気づいてください。

4 コラム
『イグアナの娘』(イグアナのむすめ)は、萩尾望都による日本の漫画作品。月刊少女漫画雑誌『プチフラワー』(小学館)1992年5月号に掲載された50ページの短編作品、および本作品を表題作とする作品集。
親子の確執を題材に、娘を愛することができない母親と母から愛されない娘、両者の苦悩をファンタジーの要素を織り込んで描く。

青島ゆりこは、長女・リカの出産直後からリカの姿が醜いイグアナに見えてしまい、どうしても愛することができずにいた。一方で、次女・マミは普通の可愛い人間の姿に見えるため、ゆりこはマミを溺愛し、リカにはますます冷たく接する。そしてリカ自身も、鏡に映る自分の姿がイグアナに見えるようになり、そのため母親にも愛されず、恋愛もできない、幸せになれないと思い込むようになってしまう。
大学に進学したリカは恋愛し、卒業と同時に結婚し親元を離れ、幸せを実感する。やがて出産したが、自分の子供がイグアナではなく人間の姿に見えることで子供を愛することができないでいた。そのとき、突然の母の訃報を受け実家に戻ったリカは、母の死に顔が自分そっくりのイグアナであることに驚き、ようやく母を許すことができた。

みなさんは「イグアナの娘」というドラマをご覧になったことがありますか?
私は昔、この作品が大好きで、当時は欠かさず見ていました。川島なお美さんの演技にぞくぞくし、菅野美穂さんには自分を重ね合わせてしまい、悲しい気持ちになったものです。
物語では、母親である川島なお美さんが、長女の菅野美穂さんをどうしても「かわいい」と思えず、イグアナのように感じてしまいます。そして二女ばかりをかわいがり、長女には暴言を浴びせ続けるのです。まさに今で言う“毒親”の姿そのものです。
私自身も毒親のもとで育ったため、このドラマの環境とどこか似ている部分があり、強い思い入れがありました。
日本でも「毒親問題」は決して珍しいものではなく、さまざまな形で存在しています。
みなさんにとっての“毒親”は、どんなタイプだったでしょうか?

